こんにちは!はじめまして!
和菓子のおはぎが大好きな「おはぎ」です。
今日から就職・転職を考えている方や採用担当者の皆さんに向けて、役立つ情報を発信する「おはぎのキャリア支援ブログ」がスタートします!
まずは、私「おはぎ」について知ってもらうために、軽く自己紹介をさせていただきます。ぜひ最後まで読んでくださいね~!
人事・採用担当として働く私の仕事内容とやりがい
現在は企業の人事・採用担当として、新卒採用・中途採用の両方に関わり、採用活動から社員の定着支援まで幅広く対応しています。
- 求人媒体の選定と運用
- 会社説明会・インターンシップの企画・運営
- 採用選考の実施
- 導入研修の企画・運営
- 定期的なフォローアップ面談
「採用広報」「選考」「教育」「定着支援」まで一貫して関わる、やりがいのある仕事です!
大学生~20代の就職活動で悩んだこと・乗り越えたこと
私の就活は、正直なところ手探り状態から始まりました。
「どんな会社で働けばいいの?」
「自分に何が合っているのか?」
「東京で就職するか、地元に戻るか?」
と悩み、もがきつつも、少しでも興味が湧いた会社の説明会に片っ端から参加していました。
働くイメージがなかなか沸かない…。でも「働かないと!」って焦るばかりでとりあえず商社の事務職に内定をもらい、社会人デビューしました。
だけど、働き始めてもやりがいを感じないし、このままでいいの?って漠然とした不安は常にありました。
でも、ひとつだけ恵まれていたのは人間関係。
冗談を言い合える同期、優しい上司や先輩たち、たまに飲みに行く取引先の方々のおかげで、少しは不安が軽減されていました。
その後、4年目に退職して、今の人事の仕事に転職しました。
20代で転職した私が感じたキャリアの変化と成長の実感
転職後しばらくは、正直言うとただルーティンワークをこなしていただけ。
これじゃ前職と変わらないなぁって思っていたことも。
でも、ある日、上司に言われた言葉が大きな転機に!
「おはぎさん、いつも先を考えて動いてくれるから本当に助かるよ。ありがとうね!」
まさか、褒められること自体が初めてで、「えっ!?それって当たり前じゃない?」ってびっくりしました。
でも、その一言でめちゃくちゃやる気が湧いてきたんです!
そこからは、どんどん積極的に動いて、インターンシップや研修なども担当するようになり、褒められる機会が増え、なんと役職まで上がっちゃいました!
これからこのブログで伝えたいこと・発信していくテーマ
今までの人事採用10年の経験を生かして、楽しさややりがい、そして苦労話まで、たっぷりお届けします。
- 「頑張ったのになんで辞めちゃうの?」と悩んだり
- 「なかなか応募が集まらない…」と頭を抱えたり
- 「この社員、成長してるじゃん!すごい!」と嬉しくなったり
- 「いろんな人と出会える楽しみ」を感じたり
私自身の経験を元に、就職・転職を目指す方には、自己理解や応募書類の書き方、面接のコツなどを発信していきます。
同じ採用担当の方には、効果のあった採用方法や役立つノウハウをシェアしていきます!
働くことの辛さも、採用する難しさも、両方わかる私だからこそ届けられるブログです。
これからも、どうぞ楽しみにしていてくださいね!